和歌山県橋本市 病気や予防、トリミングサロンの専門病院

和歌山県橋本市 病気や予防、トリミングサロンの専門病院

ブログ

猫専用待合エリア2014.12.9

当院は犬猫を専門に診察をしていますので、ワンちゃんと猫ちゃんしか来院する動物はいません。
ワンちゃんに比べ猫ちゃんは知らない物や知らない場所、知らない音、知らない匂いなど、知らない事に対してとてもストレスを感じてしまいます。
来院する事自体ストレスになっている猫ちゃんにとって、待合室で同席したワンちゃんの存在はとてもストレスで、ますます病院嫌いになってしまいます。
そこで、猫の獣医学会「JSFM」とその国際機関「ISFM」では猫専用の待合室を設け猫のストレスを軽減することを推奨しています。
当院でも待合室の一番奥を猫ちゃん専用の待合室にして猫ちゃんとワンちゃんが別々にお待ちいただくようにしました。
どうぞご協力お願いいたします。
CIMG4362.JPG
CIMG4363.JPG
CIMG4365.JPG

忘年会2014.12.8

昨日、焼肉の花川さんでちょっと早い忘年会を行いました。
またまた恒例のくじ引きにより座る場所を決めて
宴会が始まるのを今か今かと待っています。
DSC01152.JPG
DSC01159.JPG
DSC01161.JPG
院長の挨拶の後乾杯で~~す。
DSC01164.JPG
今回は忘年会&植山さんの歓迎会も兼ねていましたので
植山さんにも一言挨拶をしてもらいました。
私服の植山さんを見るの初めて~~~かわいい~~
DSC01172.JPG
植山さんの挨拶の後は~~~
お待ちかねの肉・肉・肉~~
今回は冬で寒いのでしゃぶしゃぶで~~す。
見て!!このきれいなお肉!!
美味しそう~~。
DSC01175.JPG
この後はもうみんな黙々としゃぶしゃぶして食べて飲んでしゃっべてと・・・・
いつものごとく大騒ぎです。
みんなが食べている写真も撮ったのですが・・・あまりに真剣な顔ばかりでみんなにNGといわれてしまいました。
足立さんからOKが出たのはこの写真
顔を撮ろうとしたらまたまた拒否られてしまいたまたま撮れた手の写真。
お箸も持ち方、OKで~~す。
DSC01183.JPG
みんな真剣に食べている写真ばかりなのに、北井さんだけはいつもいい笑顔
なんか今年も来年もいい年になりそうと予感させてくれる素敵な笑顔です。
DSC01188.JPG
今年も残り少なくなりましたがご苦労様でした。
あと少し頑張ってくださいね。
そして来年もみんなで協力し合いながらがんばって行きましょうね。
 

ねこの置物2014.12.2

11月30日の日曜日に看護師の足立さんが奈良に遊びに行き
奈良町を散策していたら・・・・
私が喜びそうな猫の店を発見。
早速色々な猫ちゃんとご対面をし・・・
そしてこんなにかわいい猫ちゃんをつれて帰ってくれました。
私の大好きなシロ茶の猫ちゃんです。
足立さん、どうもありがとうございます。
早速コレクション棚に飾らせていただきました。
ご来院の時に見てくださいね。
CIMG4352.JPG
CIMG4349.JPG
CIMG4350.JPG
CIMG4351.JPG

フィラリア予防2014.12.1

今年も残すところあと1ヶ月となりました。
早いですねぇ・・・・
ところで今日12月1日はフィラリア予防薬の投薬日となっています。
今年最後の投薬です。
お忘れになっていませんか??
明日から寒くなりますが・・・今日は日中などまだそんなに寒くありませんでした。
11月も比較的気温が高い日もあり蚊の吸血活動も10月では終わってはいなかった思います。
例年11月の初旬ごろまでがフィラリアの感染期間となっていますので、
11月に感染したフィラリアは12月の投薬により予防します。
12月の投薬を忘れてしまったためにフィラリアに感染してしまうこともありますので
必ず投薬をしてくださいね。
まだ予防薬を取りにこられていない方は至急ご来院ください。
病院の犬たちも大好きなお薬をしっかり飲んでフィラリア予防完了しましたよ!!
CIMG4353.JPG
CIMG4342.JPG
CIMG4341.JPG

トム君2014.11.28

13年前、子猫の時に頚椎損傷で寝たきりになったトム君。
いつも診察室で寝ていて・・・
患者さんに「あの子どうしたんですか?」とか「猫ですか?」とか「あそこに寝ているのはなんですか?」とよく尋ねられます。
動けないのであまり顔をお披露目していないので・・・
起きているときの顔をお見せします。
ちょっと・・・いやかなり不機嫌なトム君です。
DSCF6035.JPG
DSCF6036.JPG
 

ページトップ