和歌山県橋本市 病気や予防、トリミングサロンの専門病院

和歌山県橋本市 病気や予防、トリミングサロンの専門病院

ブログ

職業体験実習2014.5.23

5月20日から22日の3日間、
古佐田丘中学校の生徒さんが職業体験実習に来ました。
とても動物好きな学生さんたちで
アイコやCAP君やCHAMP君や猫たちをかわいがってくれました。
今、フィラリアシーズンで忙しくなかなかお話をする時間もありませんでしたが
診察の様子を見てもらったり、診察台の消毒や器具の洗浄
またトリミングサロンではCHAMP君やCAP君のシャンプーもしてもらいました。
CIMG1709.JPG
CIMG1710.JPG
将来、獣医さんを目指しているとのこと
見ているよりは大変な仕事ですが、やりがいのある仕事なので
夢をかなえるように頑張って欲しいと思います。
 

つばめ2014.5.17

今年も春にツバメが帰ってきて昨年の巣をリフォームをして産卵をしヒナが孵りました。
しかしゴールデンウィーク中、カラスの襲撃をうけて巣が半壊しヒナもいなくなってしまいました。
でもツバメちゃんたちはめげずに半壊した巣をもう一度リフォームしていたのですが・・・
またしてもカラスの襲撃を受け巣ごと地面に落とされてしまいました。
ヒナが孵り巣立つのを楽しみにしていただけに私達はとてもショックを受け落ち込みましたが、
ツバメたちはこの苦境には負けてはいませんでした。
新たに違う場所に巣を新築しそして産卵をして卵を抱えるようになりました。
DSC00215.JPG
でもこの場所は以前の場所よりもカラスに狙われやすい場所なので、とても危険が一杯です。
何とかツバメの巣を守ることが出来ないかと調べてみたら・・・
ネットやヒモを張ることでカラスから巣を守ることが出来るとのことでした。
昨年も今年もツバメの巣が狙われたのは休日でした。
明日は日曜日で休日、人の出入りが少なくなりカラスに襲撃されたら大変なので早速ヒモを張ってみることにしました。
DSC00216.JPG
ヒモを張っている時、ツバメは驚いて威嚇するつもりなのか巣の周りを飛び回っていましたが、
そのうちいなくなってしまい巣を放棄して戻ってこなくなったらどうしようかと少し心配しましたが
私たちの姿が見えなくなったらすぐに戻ってきて卵を抱えていたので安心しました。
カラスの襲撃がこれでなくなり、無事にヒナが巣立つことを願っています。
ツバメちゃんたち頑張れ!!

アイちゃん2014.5.15

アイちゃんが「家政婦は見た」状態になっています。
CIMG1618.JPG
とっても切ない感じにも見えます。
診察室に行きたいのに・・・じっと我慢の子です。
理由は・・・
CIMG1620.JPG
CAP君が歯磨きガムをもらっているのを見ているからです。
アイちゃんは食いしん坊病といわれるほど食欲旺盛なんですが
アレルギーがあるのでこの歯磨きガムを食べることが出来ません。
何でも食べることが出来るCAP君のことが羨まし~~~い

がんばろう会2014.5.14

11日の日曜日に「あやの屋」さんでフィラリアシーズンがんばろう会&瀬川さんの歓迎会を行いました。
今回もお昼の会です。
今回もくじ引きで座席を決めて座りました。
床の間のある上座は掘りごたつでしたが私たちが座った席は掘りごたつではない下々の席でした(笑)
DSC00193.JPG
お料理が出てくる前からみんなテンション↑↑でした。
DSC00158.JPG
DSC00159.JPG
院長の挨拶で会のはじまりで~~~す。
DSC00164.JPG
みんなお昼ってこともありお茶で乾杯している中・・・
将来アル中になるであろうアル中予備軍の私は昼間っからビールで乾杯で~~~す。
DSC00162.JPG
さあ眼にも口にも美味しいお食事の登場です。
DSC00161.JPG
DSC00166.JPG
DSC00155.JPG
DSC00168.JPG
DSC00156.JPG
みんなもう食べるのに夢中でこの頃になるとカメラを向けてもポーズもとってくれず黙々と食べています。
DSC00170.JPG
DSC00181.JPG
DSC00172.JPG
DSC00184.JPG
DSC00173.JPG
DSC00185.JPG
ややお腹が膨れてきて余裕が出来てきたのかようやくカメラに反応してくれるようになりました。(笑)
DSC00180.JPG
DSC00188.JPG
DSC00175.JPG
最後デザートの頃になるともうお話しのほうが盛り上がり・・・
特に浦さんの会話がすっごく楽しくみんなおなかを抱えて笑い転げてしまうほど・・・
お聞かせできなかったのが残念なくらいです。
あっという間の3時間。本当に美味しく楽しいひと時でした。
まだまだフィラリアシーズンは続きます。
後半戦も頑張っていきましょうね。
 

お誕生日2014.5.12

今日はCAP君の誕生日です。
10歳になりました。
人間でいうと76歳です。
大型犬なので早くに年を取ってしまいますがまだまだ元気いっぱいです。
DSC00209.JPG
お誕生日おめでとう
いつまでの元気で長生きしてねCAP君!!
DSC00199.JPG

ページトップ