ブログ
干支2014.1.24
今更ですが・・・
今年の干支は午ですね。
昨年は巳年。
毎年その年の干支をぬいぐるみにしてプレゼントしてくれるメーカーがあります。
昨年のぬいぐるみは・・・・頑張りすぎてちょっとあかんやろ~~~って感じ
(犬が蛇に丸呑みされているかのようなぬいぐるみでした。)
今年はなかなかいけてる感じですよ!!
かわいいです。
第2診察室に飾ってありますから見てくださいね。
ピルポケット2014.1.23
ワンちゃんや猫ちゃんが病気をしたとき内服薬が処方されます。
その薬の形状は錠剤、粉薬、液体、チュアアブルと様々です。
錠剤は直接口を開けて喉の奥に入れたり、好きな食べ物に包んで投薬をすることが多いです。
粉薬はウエットフードに混ぜたり水で溶かしてスポイドで投薬することが多いです。
液体は餌や好きなお菓子などにかけたり直接口に入れたりします。
一番投薬が難しいのはやはり錠剤のようで、
嫌がるワンちゃんや猫ちゃんの口に無理やり入れようとして抵抗され、
結局投薬できないってこともあります。
そんな飼い主さんやワンちゃん・猫ちゃんの精神的負担を取り除き
少しでも投薬がしやすくなる優れものがあります。
「ピルポケット」です。
薬をピルポケットの穴に入れ穴の上部を練り合わせて蓋をすることにより
薬がみえなくなり、においも気にならなくなり、ワンちゃんや猫ちゃんが喜んで食べてくれるようになります。
チキン味なので嗜好性も高いです。
どうしても投薬出来ずに困っているワンちゃんや猫ちゃんに試してみてはいかがですか?
受付のカウンターに展示してありますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
新入社員2014.1.22
10月末からの研修期間を終え1月から新しく社員となった看護師を紹介します。
浦 いつ子さんです。
明るく元気で、宝塚歌劇団のスターかと思うような
とっても素敵な看護師です。
どうぞよろしくお願いいたします。
浦さんからのご挨拶
10月30日から看護師として勤務させていただいております浦 いつ子と申します。
当年とって○○歳の私に今まで経験のない仕事に挑戦する機会を与えてくださった院長先生と直子先生に感謝しております。
若い先輩達の仕事ぶりに刺激を受けながら、新鮮な毎日を過ごさせてもらって、あっという間に2ヶ月が過ぎました。
様々な病気で苦しんでいるワンちゃんや猫ちゃん、そして愛情を持って育てられている飼い主様と向き合うことで、この仕事の大切さや重要さを実感してやりがいを持たせてもらっています。
まだまだ未熟で至らない所ばかりですが、一生懸命 皆様のお役に立てるように頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。
歯ブラシ2014.1.21
歯周病予防には歯磨きがとても大切です。
歯磨きは毎日のトレーニングでワンちゃんや猫ちゃんも嫌がらずに行うことが出来るようになります。
この時に使う歯ブラシには色々なタイプがあります。
先日歯ブラシを購入していただいた飼い主さんから歯ブラシの使い心地について感想を聞いたところ・・・
このタイプの歯ブラシがとても良かったとのことです。
歯ブラシを不快に思わずブラッシングをさせてくれたそうです。
また1回コロコロとしただけで結構歯垢がとれるとのこと・・・
予想以上に優れていたとの感想を頂きました。
この歯ブラシは360°型の設計なのでどこからでも磨くことができ、従来の歯ブラシのように毛の裏面のプラスチック部分が歯や歯茎にカチカチ当たることがありません。
また0.06mmの超極細毛を全面に採用しているので柔らかい曲線ブラシが歯茎もやさしくマッサージしてくれます。
従来の歯ブラシの20倍の約2万本の毛数でブラッシングするので短時間で口臭や歯周病の原因である汚れやプラークを除去します。
ワンちゃんや猫ちゃんが嫌がらずにしかも短時間で歯周病予防ができるなかなか優れものの歯ブラシですので、この機会にいちどブラッシングに挑戦してみてはいかがですか?
受付のカウンターにおいてありますので詳しくはスタッフまでお尋ねください。
起き上がりこぶし2014.1.20
昨日、車のクラブのツーリングに参加してきました。
行き先は愛知県蒲郡です。
朝8時30分に滋賀県の草津SA集合だったので
6時30分に出発しました。
天気予報ではこの冬最大の寒気が日本海にあり、近畿の平野部でも雪が降るとのこと。
朝起きたときにもし雪が降っていたらドタキャンしようと思っていたのですが
全く雪も降っていなかったし、交通情報を見ても通行止めやチェーン規制もなかったので安心して家を出ました。
近畿自動車道から第2京阪に入いり順調に運転してたのですが
京滋バイパスに乗った頃より雪が降り始め草津についた頃には本格的な雪。
駐車場も少し白くなっていました。
集合時間になり幹事の人から「蒲郡はお天気で雪は降っていませんから・・・」とのことだったので、雪が積もって高速の規制がかかる前に出発することに・・・
草津から新名神を通って四日市に向かったのですが・・・
この新名神が雪国かと思うようなあたり一面雪景色。
今まで雪道をほとんど走ったことがなくしかもノーマルタイヤの私は運転しながら、何でツーリングに参加したんだろう・・・
もうココまできたら戻っても雪道だし、このまま行っても雪道だし・・と後悔ばかり・・
助手席を見たら院長は寝てるし・・・・
初めての雪道、前を見たら除雪車が走っているし、反対車線を見たら事故しているし・・
雪は一段と激しくなるし・・・異常な緊張状態での運転で変な汗は出てくるし・・・・
生きた心地がしませんでした。
でも・・・新名神をすぎて東名阪に入った頃には雪も全く見られず晴れ晴れ晴れ!!
そこからは楽しくドライブをして蒲郡の三谷温泉へ・・・・
ホテルでのランチと日帰り温泉の入浴で雪道での緊張をゆっくりとほぐし極楽極楽。
帰路は西名阪経由でしたので雪の心配もなく無事に帰宅することが出来ました。
ホント、ドキドキのツーリングでしたが楽しい1日を過ごしました。
で・・・お決まりの招き猫のお土産です。
起き上がりこぶしになっていてとってもかわいいです。