和歌山県橋本市 病気や予防、トリミングサロンの専門病院

和歌山県橋本市 病気や予防、トリミングサロンの専門病院

ブログ

職業体験実習2013.10.24

 昨日と今日の2日間、笠田高校の生徒さんが職業体験実習に来ました。
動物病院に2名、トリミングサロンに2名がきました。

いつものように動物病院では診察後の診察台の消毒や器具の洗浄
またCAP君やCHAMP君たちの散歩や歯磨き、ブラッシングをしてもらいました。
DSCF3813.JPG
トリミングサロンではアイコやCHAMPくんやCAP君のシャンプーをしてもらったり
カレンダーを袋に入れてもらったりしました。
DSCF3810.JPG
手術は4人とも希望されたので見学してもらうことになりました。
しかし・・・
今回初めて、手術中に貧血を起こしてしまう生徒さんがおり、
私たちもアタフタしてしまいました。

はじめてみる手術にかなり緊張をしている上に、
電気メスによる少し焦げたような臭いで気分が悪くなってしまったようです。

今回は高校生ということもあり、将来の夢も現実的なものになりつつある時期だと思います。
少しでも、今回の実習を通して働くことについて実感することができたなら幸いです。
将来、世の中に貢献できるような人に成長してくださいね。

CAP君のベット2013.10.23

 CAP君のベットに看護師の足立さんと板橋さんが座っていて・・・
その前でCAP君がなんか悲しそうな顔をしています。
DSCF3800.JPG
看護師たちがCAP君のベットに座っていた理由は・・・
寒くなってきたので過保護ママがCAP君のために
暖かいごろ寝マットを買ってきたからなんです。

そのあまりに暖かくクッションが効いたマットに
看護師たちも思わず座りたくなったみたいです。

でも・・・
本当はこんな風に寝たいCAP君は
自分のベットをとられ思わず悲しくなったみたい(涙)
DSCF3804.JPG

でも・・・
ベットを返してもらい独り占めして寝ているCAP君は
こんなに気持ちよさそうに寝ていて・・・
嬉しそう(笑)
極楽極楽!!
DSCF3806.JPG

職業体験実習2013.10.17

 昨日と今日の2日間、学文路中学校の生徒さんが
職業体験実習に来ました。

先日の紀見東中学校の時は病院とトリミングサロン合わせて7人と
大勢で少し圧倒されましたが
今回は2名と少人数でしたので、受け入れる側としても
ちょうどよい人数でした。

実習の内容としては、私たちが診察を終えた後の診察台の消毒や
手術の見学および手術に使用した器具の洗浄
またトリミングサロンで、CHAMP君のシャンプーをしてもらったり
CAP君やアイコちゃんの歯磨きとブラッシングなどをしてもらいました。

なかなか時間がなかったのでゆっくりと話をしたりすることはできませんでしたが
命に向き合っている姿や
仕事をすることついてちょっとでも感じてもらえることがあればと思っています。

まだ将来の職業について具体的なことは考えていないとのことですが、
将来、人の役に立つ仕事について社会に貢献して欲しいと思っています。
DSCF3742.JPG
DSCF3743.JPG

招き猫2013.10.15

 看護師の板橋さんが箕面の滝にハイキングに行ってきました。
紅葉にはまだ早いけど、お天気もよくマイナスイオンたっぷり浴びて
リフレッシュできたことでしょうね。

で・・・
そこのお土産屋さんに
こんなかわいい招き猫いたので
思わずつれて帰ってきてくれました。

「喜」と書かれた招き猫ちゃんです。
幸せになりそうな気がします。
待合室のコレクション棚に飾っていますのでみてくださいね。
DSCF3736.JPG

CAP君2013.10.4

 ブログねたのないときのお助け話題は病院の犬や猫たち
と思って、CAP君の写真を撮ってみました。

でも・・・
写真を撮って再確認。
何をって・・・・
CAP君の年齢。
どんなに可愛く撮ろうと思ってもすっごく老け顔ばかり

やはり9歳なんだなぁ・・
DSC09142.JPG
DSC09141.JPG

ページトップ