ブログ
退社2013.3.7
昨日、7年間働いてくれた看護師の松岡さんが退社しました。
長い間、一緒の時間を共有してきたので家族のように思っており
かわいい娘をお嫁に出した気分です。
スタッフのみんなもみんな松岡さんのことをかわいい妹のように思っており
彼女の結婚を自分のことのように喜び、
遠くにお嫁に行くことを寂しく思っています。
そんな幸せ一杯の松岡さんにみんなで書いた寄せ書きと
抱えきれないほどの大きなお花を送ってみんなで祝福しました。
長い間お疲れ様でした。
そして幸せになってくださいね!!
【松岡さんからのメッセージ】
約7年間、みなさまと過ごした時間は私にとって、とても大切な宝物となりました。
私が動物看護師という仕事に誇りを持てたことも…大好きな仕事と思えたことも…全部やぐら動物病院で働くことが出来たからだと思っています。
先生方はわんちゃん、ねこちゃんと飼い主さまがより幸せな日々を送れるサポートをするために、日々お勉強されています。
(ひっそり身体の心配もするほど…。)
飼い主さまに説明をされている時は、私も飼い主の立場になりますので、すごくお勉強になりました。
普段は照れて言えないですが、本当に素敵な先生方なんです。
先生方のもとで働かせてもらえて本当に誇りに思います。
(あ、言わされていませんよ。笑)
約7年にたどり着くまで、すごく早かったように思います。
命あっての現場なので、悲しい気持ちもたくさん感じることがありました。
もう少しより良いサポートをあの時出来ていたのでは…と自問することもあります。
ですが、
飼い主さまの〝ありがとう〝の言葉を聞けたとき、たくさん救われました。
また美人だけではない、とても心優しいスタッフに囲まれて仕事を出来たことも誇りに思います。
院長をはじめ…(?笑)笑いのセンスも芸人さん顔負けです。笑
本当にあたたかい病院です。
長くなりましたが…
飼い主さまのわんちゃん、ねこちゃんに対する大切なことをたくさん学ばせていただき深く感謝申し上げます。
またどこかでお会い出来ることがありましたら、声をかけてやって下さいね。
これからも、飼い主さまとわんちゃん、ねこちゃんが幸せな日々を送れますように、祈っています。
送別会2013.3.4
2日、診察が終わった後、看護師の松岡さんの送別会をしました。
約7年間、みんなに安らぎと癒しの気持ちを与えてくれました。
6日を持って、みんなの憧れの「寿退社」をします。
結婚おめでとうございます。
結婚後も本当は勤めて欲しかったのですが・・・
お嫁入り先がちょっと遠く横浜で新生活を送ります。
みんなに関東に行ったら「あほ」じゃなくて「バカ」って言われるんやで~~
エスカレータは左に並ばなあかんのやで~~
標準語や「○○さ~~」「△△じゃん」って言わなくてはあかんのやで~~~
などなど・・・
おっとりしている松岡さんが関東で順応できるかとっても心配しています。
まあ優しいご主人がいてくれるので心配はないと思いますが・・・
新しい環境で幸せな新婚生活を送り素敵な家庭を築いてくださいね!!
送別会の終わりに・・・
看護師達からサプライズのケーキのプレゼントです。
ちょっと早いケーキ入刀。
結婚式の予行演習もしてもらい、美味しくケーキも頂きました。
あと一緒に働くのも2日です。
まだまだと思っていたのに・・・寂しいけど・・・幸せになってくださいね!
アレルギー検査2013.2.28
アイちゃんにアトピーかアレルギーの疑いが出てきました。
口の周りや肢の裏が赤くなって、とても痒がっています。
アレルギーが発現するにはアイちゃんはやや年齢が行き過ぎている気はしますが、
そういえば以前から時々肢の裏が赤くなって痒がっていることはありました。
その時の皮膚科検査ではマラセチアというカビが検出されたので
マラセチア性皮膚炎と診断し治療を行い治療に反応し痒みはなくなりました。
このマラセチア性皮膚炎が何回も再発をする場合
ワンちゃんの体質として根底にアトピー性皮膚炎が存在していることが多いです。
アトピー性皮膚炎はとても敏感な肌で色々なものに対してすぐに抗体を作ってしまいます。
この抗体は血液で検査をすることができます。
なので・・・
アイちゃんも血液検査をすることになりました。
診察台の上に乗る前まで元気一杯だったアイちゃんですが
いきなり病人顔になっています。
もっとアップでの顔など・・・
別の犬の様です(笑)
明日早速検査センターに血液を送り検査をしてもらいます。
アレルギーやアトピーって分かれば・・・
診断がつきいいのですが・・・
病気は一生物だから、大変だなぁ。
エコバック2013.2.25
今年もノミ・ダニの予防薬の「フロントライン」から
嬉しいプレゼントがあります。
今年もかわいいエコバックです。
全部で5色あります。
使用しやすいように内ポケット付
数に限りがありますのでお早めに!!
先日発見されたダニ感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の予防のかねて
かわいいワンちゃんや猫ちゃんのノミ・ダニ予防はこの時期から行ってあげてくださいね。
ミーちゃん2013.2.23
昨日は2月22日の猫の日でした。
猫ってかわいいですよね~~~!!
いつもは怖い顔しているミーちゃんですが、
仕草はとっても猫なんです。
私は机に座って勉強をしようと思うと
広げた本の上に載ってきて
身づくろいをはじめます。
何気にかまって欲しいようです。
このしら~~~とした態度が
たまりません。